筋トレ豆知識⑤

肥満は感染する ⁉ 

いきなり、ぶっこんでみました( ゚Д゚)

『なにを言ってるんだ?

〇〇ウイルスじゃあるまいし。』

と思われるかもしれません。

しかし、

2016年の推移では全世界で6億4000万人、
日本では男性29%、女性25%、
2017年では3人に1人が肥満という報告があります。

なんと、

1975~2014年の間に男性3倍以上女性2倍以上肥満人口の割合が増加したようです。

感染症ならパンデミックレベルですね(-“-)

また、2015年、ハーバード大学のニコラス教授がアメリカのある都市の住民12,000人の体重変化を32年間観察した結果、肥満になる人は


配偶者が肥満な場合:37%
兄弟姉妹が肥満な場合:40%
友人が肥満な場合:57%


となり、地理的な距離より、社会的なつながりが影響することが示されました。
          
『なんで、そんなことになるの? 』
 
というと、
家族や近しい集団の食事や生活スタイルなどが影響が考えられるでしょう。

ここで注目していただきたいのが、、、

『ミラーニューロン』
という細胞です。

みら~にゅ~ろん?

ミラーニューロン = 鏡
ニューロン = 神経細胞
 
別名『ものまね細胞』
『共感細胞』と呼ばれたりしています。


(鏡に映った自分は同じ動きをしますね、あたりまえですが、、、)

 あくびがうつる
 あせっている人をみるとソワソワする
 わらってる人をみてほほ笑む
 スポーツ観戦で自分も興奮してくる
 筋トレ動画をみて、やる気が爆上げする(私です)
                      など

このような現象は、ミラーニューロンが活性化し、じぶんの細胞もその状態を再現しようをしているからと考えられております。

進化のお話になりますが、

『マネること』は 

例えば
 エサの取り方や食べ方をみて、それをマネする
 敵から襲われたときみんなと同じ方向に逃げることで生存確率を上げる➡(群れからはぐれた個体は外敵の餌食になりやすい)

というように

個体が生命を維持し、子孫を繁栄させるために発達させてきた機能だと言えるんですね。 

こどものしぐさをみて、『誰に似たんだろ~』と思っていたら、
ミラーニューロンのおかげで自分が映し出されていた、、、

なんて可能性もありそうです。

これらの要因から

『肥満は社会的に感染する!』

ということなんですね。

なので、ダイエットの際は

ジャンクフードを食べている人を意識的に見ないようにする
 一人の時間を楽しむ
 本気で痩せたいなら、太っている人よりスポーティな人と関わる時間を多くする

➡(㊟人間関係を悪くしない程度でお願いします)

のように自分にあったのルール・テクニックを探してみてはいかがでしょうか?

2013年の研究では、2009年の新型インフルエンザウイルスに感染した肥満のマウスは重症化しやすいという結果がでています。

ウイルスも肥満もおっかないですね。

今回の内容が、皆様の健康的なライフスタイルのお役に
たつよう祈っています。

今回は、『筋トレしよーぜ!』

といえる人を仲間にしよーぜ!ってことで。

それではまた 。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です